翻訳と辞書
Words near each other
・ イバラカンザシ
・ イバラキ病
・ イバラヒゲ
・ イバラモ
・ イバラモエビ
・ イバラモエビ属
・ イバラモ属
・ イバラモ目
・ イバラモ科
・ イバラード
イバラード 〜ラピュタの孵る街〜
・ イバラード ~ラピュタの孵る街~
・ イバリス
・ イバリース
・ イバルリ
・ イバルリ (小惑星)
・ イバン
・ イバンダ県
・ イバンチェビッチ・ラドミロ
・ イバンチェビッチ・ラミドロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イバラード 〜ラピュタの孵る街〜 : ミニ英和和英辞書
イバラード 〜ラピュタの孵る街〜[まち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
孵る : [かえる]
 (v5r) to hatch out
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road

イバラード 〜ラピュタの孵る街〜 : ウィキペディア日本語版
イバラード 〜ラピュタの孵る街〜[まち]

イバラード 〜ラピュタの孵る街〜』(イバラード ラピュタのかえるまち)は、テレビ朝日/システムサコムから1997年10月16日に発売されたプレイステーションアドベンチャーゲーム
主人公は架空の世界イバラードに迷い込んだ少年。魔法使いのニーニャや動物の姿に見える人メーキンソーとスコッペロなどに出会い、元の世界に戻るために空の浮島ラピュタが羽化した抜け殻を手に入れるためにラピュタを孵すための4つの鉱石を集める冒険を繰り広げる。
==システム==

各ステージは3DCGの一人称視点で、プレイヤーキャラにはライフが設定してあり、めげゾウに近づいたり攻撃を受けたりなどすると減少し、ステージに置いてある回復アイテムで回復、0になるとやり直し。
ジャンプができたり、ブーメランや箒などのアイテムを使う、アクションゲームの様な操作方法だが、基本的にステージクリアに必要なアイテムを集めてゴール(大抵は市電の停留所)にたどり着くことが目的となる。
ちなみに、最後に現れるめげゾウへの対処の仕方よって、エンディングに変化が出る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イバラード 〜ラピュタの孵る街〜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.